Spectrasonics がOmnisphere とTrilianのv1.3のアップデートを発表しました。
バージョン1.3では、Spectrasonicsがあの革新的なGroove Lockの技術をさらにSTEAMエンジンのパワフルなマルチステージエンベロープに応用しました。これにより、Omnisphere とTrilianのすべてのエンベロープが外部のソースからGroove Lockできるようになります。Stylus RMXから標準のMIDIファイルをエンベロープの表示ページにドラッグするだけで自動的にリズミカルなエンベロープが簡単にできます。「この楽器をさらに開発して、新しいレベルに持っていくことによって我々のユーザー達に新しいサウンドと機能を提供できるのは本当にワクワクしますね」とSpectrasonicsの創立者のEric Persing氏が主張します。
今までのアップデートと同様に、新しい機能と一緒にあの有名なSpectrasonicsサウンドデザインチームが手がけた新規パッチも含まれます。今回のアップデートでは、新しい仕組みが加わり、Omnisphere とTrilianを両方持っているユーザーのために、特別なVIPライブラリも入っています。VIPのライブラリは両方の楽器のコアライブラリをOmnisphereの高性能シンセエンジンと組み合わせます。特に、Trilianのユーザーのために、サウンドデザインチームが重いロックとポップスのミックスでも目立つような新しいマルチを追加しました。
Trilian 1.3には新しい「Sustain-2」というモードが入り、よりリアルなロックスタイルのベースの弾き方を可能にします。もちろん、Omnisphereでもその機能が応用できます。あと、ユーザーの声に答えて、ブラウザーに検索ロックと検索クリアの機能がワークフローをより快適にしてくれます。
新しいソフトの機能とサウンドパッチの他に、取説とチュートリアルビデオも公開する予定です。尚、現在Mac にしか対応していないOmni LiveというiPhoneアプリはv.13からWindowsにも対応します。
Omnisphere とTrilian v1.3は2010年4月20日から無償ダウンロードで提供します。